離婚した母親との面会

離婚した母親との面会交流日、うちの子供たちの様子はどうなのかを書いています。

シングルファザーそして父子家庭になって、ずっと僕と一緒にいる子供たちですが、母親と毎月1回会わせることが決まっています。

元妻は家庭裁判所で決めた時間に車で家に迎えに来て、夜も家庭裁判所で決めた時間に玄関先まで送るという約束になっています。

この元妻との面会交流日、うちの息子たちはどんな気持ちで母親に会っているのか?

子供たちが元妻と会っている間、僕は何をして過ごすのか書きました。

※【本ページは広告プロモーションが含まれています】


【PR】スポンサーリンク

離婚した母親と子供の面会交流日はじめの頃の様子

離婚した母親と子供の面会交流日は毎月1回第一日曜日と家庭裁判所で調停離婚をする際に決めました。

面会交流日には、元妻が決まった時間に僕の自宅に迎えに来るのですが、最初の頃は、すんなりと玄関から出ていきませんでした。

婚姻期間中は母親らしいことをせず、子供たちをほったらかしにして自分の好きなことを楽しんでいたため、土日などの子供たちの世話は僕任せでした。

たまに連れて行くとしても、自分のショッピングに付き合わせるくらいで、あとは何か美味しいものを外食で食べるというくらいです。

もともと屋外の日の当たるところが嫌いなので、子供を外で一緒に遊ぶということもありませんでした。

なので今更、母親とどこかに遊びに行っておいでと言っても「別に行かなくていい!」という状況でした。

離婚した妻が子供たちを迎えに来ても、なかなか玄関から出て行かないので、僕は元妻から「あんたがきちんとしないからこうなるんだ!」と玄関前でキレられ攻められました。

近所の目もあるので、かなり恥ずかしい思いをしました!

元妻は子供に何か買ってあげるから!をエサにして面会!

離婚した母親は子供たちに対し、何か買ってあげるから!という言葉で説得し、子供たちを車に乗せて連れ出していきました。

子供たちはおもちゃやゲームを買ってもらえる!という条件で喜んでついて行きました。

面会交流の1回目からこのようなクセをつけてしまったので、元妻は毎回、

  • おもちゃ
  • ゲーム
などを買わないといけない状況になりました。

逆に言うと、子供たちは元妻に対し「おもちゃ買ってくれないのなら今日は行かない!」と玄関先でやりとりしています。

離婚した妻は面会日に子供をどこに連れて行っている?

離婚した妻は面会日に子供をどこに連れて行っているのかというのも、やはり気になるので、子供たちが帰ってきてひと段落した後に

  • 今日はどこ行ってきたの?
  • 何して遊んだの?
と聞いています。

元妻は、いろいろ考えて遊びに連れて行っているようです。

例えば、

  • カラオケ
  • ボーリング
  • ゲームセンター
  • 室内の遊具場
  • 大型のショッピングモール
  • 元妻が住んでいるマンション
などなど。

やはり屋外というのは無いようですが、婚姻期間中には考えられない場所に連れて行っているので、事前にいろいろ調べているんだなというのは理解できます。


【PR】スポンサーリンク

子供たちの面会日の様子は?半年過ぎた頃からの言動について

子供たちは、僕に気を遣ってか?

面倒臭いから行きたくない!なんて毎回言います。

本心かどうかはわかりません。

あえて確認をしていませんが、もし聞けるタイミングやきっかけがあったら聞いてみようとは思っています。

ただ毎回、すんなりというわけではありません。

特にお兄ちゃんの方が!

弟はお兄ちゃんについて歩くといった感じです。

お兄ちゃんが行かないと言えば、弟は僕も!となりますし、

お兄ちゃんが玄関から出れば、弟も一緒について玄関から出るといった行動です。

他にも、決められた時間前に元妻がインターホンを押しても、まだ時間前だからと言って、時間になるまで出ようとはしません。

元妻と子供の面会交流はどうなるのか?

離婚した妻に子供たちを毎月決まった日に子供を合わせるのは、僕が窓口になって予定を組むので小さいうちは何も問題ありません。

高校生や大学生になったとき、子供たちは自分の意思で動くようになると思うので、どうなってしまうのだろうか?という心配はあります。

  • 離婚した母親と会いたくなければ自分で伝えることができるだろうし
  • 逆にもっと会いたければ、自分で連絡をとって会うだろうし

まだまだ先の話ですが、将来どうなるのかな?ということは考えたりします。

離婚した妻と子供の面会交流日の僕の過ごし方は?

離婚した妻と子供の面会交流日は父親にも自由な時間ができるのでは?と思うかもしれませんが、意外にやることは多いです。

普段から、あれやりたい、これやりたい、と思うことはあっても忙しくてなかなかやれないことも多いです。

そんなことを、子供たちの邪魔が入らないとき、家でのんびりとやっています。

例えば、

  • 部屋の片づけ
  • キッチンやコンロ周りの掃除
  • 風呂の掃除
  • 家の外周りの掃除
  • 子供たちの学校で使う習字や絵の具を洗う
  • 洗濯したものをとりこむ
など。

もし時間が余ったら、自分のやりたいことをやっています。

でもほとんど掃除や洗濯関連の家のことばかりで、自分の時間が取れることはほとんどありません。

日曜日はどうしても、子供たちが学校から持ち帰ってきた上靴や体操服や給食ナプキンやハンカチなど洗ったものを取り込まなくてはいけないので、家から出ないです。

家から出るとしたらスーパーへの買い物くらいです。

ひそかな楽しみとしては子供は嫌いだけれど僕は好きという食べ物があるので、1人の時に食べたりしています。

まとめ

離婚した妻が面会交流日で子供たちを連れていったときくらいは、のんびりできるかな?と毎月思うのですがなかなかできていないです。

しかし、離婚してシングルファザーになりたての頃と比較すれば

  • 洗濯
  • 掃除
  • 学校の準備
など、慣れてきたために少しづつ早くこなせるようになり、時間も作れるようになってきました。

僕も少しづつは成長してきているようです!

【PR】スポンサーリンク